Plastic Tree アルバムレビュー#5「シロクロニクル」

はじめに

ごきげんよう。akarinです。今回はPlastic Treeの5枚目のオリジナルアルバム、「シロクロニクル」を紹介させていただきます。

本アルバムを私がある程度周回した後に思ったこととしては、「どことなくトロイメライに似てるけど柔らかなポップさが増したかな?」といったもので、今でもその感想は概ね変わらずにいますね。まあとりあえず、何曲か見ていきましょうや。

 

f:id:akarin1023:20220622111339j:image

 

1.イロゴト

有村竜太朗氏の甘い声で「甘い果実なら ふたり溶けるだけ」と歌われているこの曲。どことなく浮遊感が漂う感じが前作トロイメライの「理科室」と雰囲気が重なります。

 

2.ナショナルキッド

トロイメライから用いられているようなゴリッゴリなサウンドのイントロから始まり、陽気なメロディで歌われるこの曲。しかし、歌詞をよく聴いてみると、「2人だけで冷蔵庫に入ろう」だの言ってるじゃあないかッッッ!!!こういう奇妙さが彼らの魅力だったりしますね。一回聴いただけで食らっちゃいました。

 

3.水色ガールフレンド

爽快感、疾走感。まさに夏って感じの曲です。こういうところにトロイメライよりも柔らかなポップさを感じます。

 

4.星座づくり

「そっとつなげて 新しい星座つくるよ ずっと変わらない 想いが夜空に残ったら 残ったら なんかラッキー」

不思議な歌詞に優しくポップなメロディ。イントロのジャガジャジャッ!っていうギターもなかなかイカしている。

 

5.ピカソごっこ

青い絵の具を塗りまくることと口笛を吹いて平気なフリしてることをずっと歌ってる本当にヘンテコな曲だが、サウンドが歪みバキバキでめちゃくちゃカッコいい。

 

6.バリア

カッコいいんだけどどこか不気味なギターリフから始まり、終始不気味な歌詞が続く。「アスピリン 作り笑い 不感症の涙」というフレーズがなぜか耳に残って口ずさんでしまいますね。個人的にこの曲が本アルバムで1番好きなんですが、最初はただただ変な曲だなあと思って聴いてて、そのうちハマっていったっていう感じです笑

 

総評

 

今回はシロクロニクルの曲たちを紹介させていただきました。

紹介してない曲ですが、ポップで歪んだサウンドに仕上げたカバー曲、『もしもピアノが弾けたなら』、『バカになったのに』、「せかいがおわるならきゅうじつがいいな」というサビが印象的な『サンデー』、最後に相応しいものの切なさが漂いまくってる『最終列車』も素晴らしく、11曲47分という聴きやすい尺の中が良曲でぎゅうぎゅうに詰まっているアルバムとなっております。(結局全曲取り上げてるじゃんか!)

トロイメライが気に入った方には必聴なアルバムだと思いますので是非。

 

それでは、次回「cell.」でまたお会いしましょう。

 

でゅーす🤘